放射能対策と水素水についての研究論文③|放射線治療の副作用を軽減

この記事を書いた人
スイスピ管理人 KON(一般社団法人水素健康推進協会認定 水素健康インストラクター / 日本分子状水素普及促進協会個人会員)
子供のころから敏感体質・虚弱体質に苦しんできたのですが、水素と出会ったのをきっかけにして体質がかわり、毎日をフルに活動できるようになりました。
そこから水素の医学研究や様々な製品にも興味を持つようになり、一般社団法人水素健康推進協会認定講師『水素健康インストラクター』の資格をとるまでになってしまいました。
当サイト「スイスピ」では私の個人的な体験や主観をもとに記事を作成しており、広告リンクを含む製品の紹介も行っています。

≫放射能と水素についての研究論文①|水素水が放射線による精子と造血機能の損失を減らす
≫放射能と水素についての研究論文②|水素の心臓保護効果

上の2つの記事に続く、水素の放射線防護についての研究論文を紹介するシリーズの3本目です。

 

もくじ

放射線治療の副作用にたいする水素水の影響

今回はガンの放射線治療の副作用軽減に、水素水が役に立つという論文です。

「肝臓ガンの放射線治療を受ける患者さんの生活の質にたいする水素水飲用の効果」
(Medical Gas Research 2011,1;11.)スクリーンショット 2015-09-06 3.24.10

(概要)

背景

放射線治療を受けたガン患者はしばしば、疲労と生活の質(QOL)が損なわれるのを経験します。

多くの放射線治療の副作用は、放射線治療中に発生する活性酸素による酸化ストレスと炎症の増加に関連すると考えられています。

水素は治療用医療ガスとして投与することができ、抗酸化力をもち、そして組織の炎症を低減することができます。

本研究では水素水のかたちで与えられる水素が、放射線治療を受ける患者さんの生活の質(QOL)を改善するかどうかを調べました。

 

方法

悪性肝腫瘍のための放射線治療を受けた49人の患者にたいして、無作為化プラセボ対象試験で水素水飲用の効果を評価しました。

水素水は、飲料水に金属マグネシウム棒を入れることによってつくりました。
(水素濃度:0.55〜0.65 mM)

「EORTC QLQ-C30」は全体的な健康状態とQOLを評価するために使用されます。活性酸素による代謝産物の濃度と、血液中の生物学的抗酸化力を評価しました。

 

結果

6週間水素水を摂取した結果、血液中の活性酸素代謝物が減少し、血液の抗酸化力(酸化電位)が維持されました。
また、水素水を摂取した患者の放射線治療中のQOLスコアは、プラセボ水を摂取した患者と比較して、顕著に改善されました。

この2つのグループのあいだで、放射線治療の効果に違いはありませんでした。

 

結論

水素水を毎日摂取することは、放射線被曝後のQOLを向上させるための新しい治療戦略となり得ます。

水素水の飲むことで、抗腫瘍効果を損なうことなく、放射線による酸化ストレスへの生物学的な反応を減少させることができます。

スクリーンショット 2015-09-06 4.05.30

◇:プラセボ水摂取グループのQOLスコア
■:水素水摂取グループのQOLスコア

水素水グループのほうがかなり高いスコアで推移しています。

スクリーンショット 2015-09-06 4.07.18

放射線治療の副作用の症状スコア

薄い色:プラセボ水グループ
濃い色:水素水グループ

 

 

放射線による酸化ストレスは水素水を飲むだけでも軽減できる?

この研究の要点をまとめてみると、次のようになります。

1.  ガンの放射線治療による副作用は、放射線照射によって生じる多くの活性酸素による酸化ストレスが関係している。

→治療用医療ガスとして使われている「水素」にはすぐれた抗酸化作用があることが知られているが、ガスではなく「水素水」のかたちで摂取したときにも効果が期待できるのかを調べてみた。

 

 

2.  臨床試験に使用した水素水は「ドクター水素水」でつくった水素水

使用した水素水は「マグネシウムスティックを水に浸けてつくるタイプ」で、こちらの記事(水素水スティック|コスト面のメリットは大きいがデメリットも)でもご紹介している「ドクター水素水」でした!

doctorronbun

ドクター水素水は日本の製品ですが、このように世界の水素水研究の現場でしばしば使用されています。

 

3.  結果として水素分子を「水素水のかたち」(ドクター水素水でつくった水素水)で摂取した場合でも、放射線による酸化ストレスを軽減することができた。

QOLスコアと副作用のグラフで見てみると、プラセボ水と水素水の違いが明らかです。

この臨床試験も対象が49人と小規模なので「これで水素水に効果があるとはいえない」という指摘もあるかと思いますが、個人的には水素水で放射線の影響を軽減できるのではないかと期待してしまいます。

放射線対策を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

 

 

 

この記事を書いた人
スイスピ管理人 KON(一般社団法人水素健康推進協会認定 水素健康インストラクター)
子供のころから敏感体質・虚弱体質に苦しんできたのですが、水素と出会ったのをきっかけにして体質がかわり、毎日をフルに活動できるようになりました。
そこから水素の医学研究や様々な製品にも興味を持つようになり、一般社団法人水素健康推進協会認定講師『水素健康インストラクター』の資格をとるまでになってしまいました。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

おすすめ水素吸入器4選 詳細記事

ピュアラスキューブ プレミア

5年保証高性能&コンパクト

シェルスラン・プロ

水素ガス発生量300ml/分

シェルスラン・エレ

水素ガス発生量150ml/分 スタンダード

リタエアー

レンタルのおすすめ 5,500円(税込)/月額

 

もくじ